Archives for 11月 2021

吸引ノズルがなくてもこんなに吸引できる脱気シーラー!ブロアー方式強力脱気装置付きベルトシーラー

今回ご紹介させてもらうベルトシーラーは(株)ユニバック社製「KS-07N」です。

そのベルトシーラーは何といっても強力脱気が出来るところが魅力です。

「真空パックのような真空度は必要ではないけれど、袋内の空気をある程度は抜きたい。」

そんな時はやはり脱気装置付きベルトシーラーは使い勝手が良いので包装シール作業に携わるお客様には大変重宝されています。

 

国内のベルトシール機メーカーは9社あり、各メーカーによってその脱気吸引口の構造も違います。

ひとくちに脱気シールが出来るベルトシーラーといっても、お客様が包装シールする商品をどの程度脱気をしたいかということが重要です。

そこで当社では各シール機メーカーのシーラーの中からをお客様に最もフィットしたシーラーを比較することができます。

今回ご紹介する大阪のシール機メーカー・ユニバック(関東地方ではセンシンシーラー・自動シール機でおなじみかと思います。)が製造している強力脱気装置付きベルトシーラー「KS-07N型」は、

普段使用している脱気シーラーでは「脱気が弱い。。。」または、「一定しない。。。」などモヤモヤされているシール機ユーザーの方に向けて、

1.より強力で安定した脱気が可能

2.吸引ノズルがなくても、強力脱気が実現

3.シール作業能力は25~35袋/分

4.   誰が作業をしても同じ仕上がり

と、1.~4.の4つの項目をクリアできるように新開発されたようです!

 

トレーが入った袋でのデモ運転動画です。ぜひご覧ください!

 

基本的な構成としては従来の横流れ方式のシール機にブロアー吸引方式を取り込んだベルトシーラーなのですが、

脱気装置付きベルトシーラーでは難しかった商品、例えばシール位置から中に詰める商品までの距離が100mm程度離れてしまうと脱気がうまく出来なかったのですが、この脱気シーラー機は袋内の空気が抜けやすい通り道が確保出来る仕組みを取り入れ強力脱気を実現しています。

 

脱気アタッチメント(オプション)はそれぞれの現場に応じて最適な脱気アタッチメントを選定し取り付けることが出来るのも高ポイントです!

ちなみにアタッチメントとシーラー本体への着脱は磁石を使用していますので工具不要です。

正直、お値段の張る脱気シーラーにはなりますがシール状態がお客様の望まれるカタチであれば、

・メンテナンス面

・シーラー寿命

・作業性

いずれをとっても間違いなく上位脱気シーラー機になりますのでお値段以上の価値はあると私は考えておすすめしています。

 

サンプルをお送りいただければ、サンプル加工動画のご送付可能です。

是非一度、当社で比較されてみてはいかがでしょうか!

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

「知る人ぞ知る」熱板シーラーここにあります! コストパフォーマンスに優れた菓子食品包装シール機

恥ずかしながら当社の営業力不足で広く包装機業界に宣伝できず、でもひっそりと長く着実に売れ続けているロングセラーシーラーのお話をさせていただきます。

最近いろいろと包装機械・包装資材の営業さん方とお話をさせていただく機会が増えているのですが、会話のなかで必ず私が質問することがあります。

Q1 「熱板シーラー・バッグシーラーはどんな機械か知っていますか?」

A         「うーん???。。。名前は聞いたことがあるけどどのようなシーラーかはわかりません。。。」

A  「お店の店頭によく置いてある富士インパルスさんが販売しているようなシーラーですよね。。。」

A  「一個一個、手でつかんでシーラー作業するシーラーですよね。。。。」etc

 

Q2 「ベルトシーラーやエンドレスシーラーは知っていますか?」

A  「はい、知っています。工場のラインに組み込まれたりしているコンベヤと一体化した横流れ式のシーラーですよね。」

 

今の時代、「ベルトシーラー」は広く知れ渡っているけれども「バッグシーラー」は残念ながらメジャーではないようです。。。

 

そこで私はこちらのブログで熱板シーラー「バッグシーラー280」の魅力をお話させて頂きたく思います。

 

設置したその日からどなたでも美しくシール作業が行える、本当に使い勝手のよいシーラーとなります。

長きにわたり売れ続けている理由はワンタッチモーションを採用していることにあると思います。

 

当社オリジナル「バタバタ方式」により作業の効率も皆様が思うより能力が高いです。(1分間に25~30袋)

 

ワンタッチモーション採用により結果的に安全性にも優れたシーラーに仕上がっております。

 

そのワンタッチモーション採用の当社のロングセラーシーラー「バッグシーラー280」の動画をぜひご覧いただければと思います。

 

 

使いやすくて・耐久性抜群で・コストパフォーマンスに優れた

熱板ヒートシーラーが昔からあるということを

もう一度、包装機械・資材の業界の皆様に知って頂けるよう

発信していきたいと思っています。

 

実際に昨日、納品させて頂きました神奈川県の豆やさんのシーラーは35年以上ご使用いただき、包材商社さんを通じてご注文を頂きました。

「どうもありがとうございます!」

ちなみに35年選手のシーラーがコチラの写真となります。

(平善商会 クイックシーラー280)

 

昔は、菓子食品包装用のシーラーといえば、平善のクイックシーラー280が有名で、包装シール機の業界でも広く知れ渡っていました。

その平善商会は私の叔父、ヒライ商事は私の父であり、現在は私がその両シーラーを引き継がせて頂いております。

今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。

単発型シーラーと連続型シーラーの違いって?シーラーの呼び名って?

今日は単発型シーラーと連続型シーラーの違いや呼び名について書いてみます。

前回のブログでご紹介させていただいたユニバックさんが製造する真空ガス充填シーラーは連続型シーラーに当てはまります。

 

連続型シーラーとはお菓子や工業部品の入った袋を連続して横流しでシール(熱溶着)するコンベヤ型シール機で、1つのモーターを動力源として回転する一対のテフロンベルトと同期した搬送コンベヤを有するヒートシーラーのことです。

熱変形の大きいプラスチックフィルムでもきれいにかつ連続してヒートシールが出来る万能シーラーで、ポリ単体袋・ラミネート袋もストレスなくヒートシールすることが可能です。

また、コンベヤがついた横流れ方式のシール機はメーカーによって呼び名が異なっており、いろいろな呼称があります。

それぞれの呼称を以下に記してみます。

シール機メーカーによって違う呼称

  • (株)ユニバックさん  自動シール機
  • シール栄登(株)さん  ロータリーヒートシール機
  • シール工業(株)さん  セミ・オートシール機
  • キムラシール(株)さん バンドシーラー
  • 滋賀包装機(株)さん  エンドレスシーラー
  • (株)名古屋シールさん システムシーラー
  • etc
シール機メーカーさんによって呼び名が違いますが、当社では「ベルトシーラー」と呼んでいます。
それに対して単発型シーラーとは、セル生産方式にピッタリなシール機でコンパクトに設計されていますので、作業台やコンベヤに組み込んだりとどこでも自由にレイアウトができる便利なシール機です。

当社で製造販売しているシール機「バッグシーラー」は単発型「熱板シーラー」です。

熱板シーラーは、熱板ブロックの中に内蔵されたヒーターを熱源として、そのヒーターに通電して一定の温度制御を行いながら、加圧圧着させて熱溶着させるシーラーです。

「バッグシーラー」の動画を貼り付けておきますので是非ご覧ください。

熱板シーラーの熱板模様には、横目模様・タテ目模様・碁盤目模様・平べた目模様などの各種のシール目があります。

ラミネート袋(複合フィルム)に対しては簡単・確実・抜群の安定感でヒートシールを行うことができますが、ポリエチレン単体(PE)袋に対しては冷却機構がないので苦手ですので、お客様の目的に応じて適切なシーラーをご提案させて頂きます。

 

また、真空・ガス充填機能を装備した「バッグシーラー」の動画も貼り付けておきます。

ちなみに、お菓子の袋の中の残存酸素濃度は1パーセント未満に窒素置換しております。