センシンさんの自動シール機・修理アフター・点検
埼玉県の某製菓工場の製造ラインで現役「第一線」で活躍をしているセンシンさんのベルトシーラーの修理・点検にお伺いさせていただきました。 製造から30年以上の長きに渡って大切にご使用されております。 チェーンのテンション調整 … 続きを読む
埼玉県の某製菓工場の製造ラインで現役「第一線」で活躍をしているセンシンさんのベルトシーラーの修理・点検にお伺いさせていただきました。 製造から30年以上の長きに渡って大切にご使用されております。 チェーンのテンション調整 … 続きを読む
埼玉県のおせんべいやさんのセンシンさんのベルトシーラー「印字装置付きベルトシーラー」の修理・調整をさせて頂きました。 印字プリンターのセンサと温調器をメンテナンスの件でお客様へお伺いさせて頂きました。 数年ぶりの点検修理 … 続きを読む
お客様のご要望により、テーブルスイッチ式の「バッグシーラー」を制作させていただきました。 テーブルスイッチ式のシーラーといえば、富士インパルスさんのオートシーラー「FAシリーズ」が有名かなと思 … 続きを読む
印字機付きのベルトシーラーの印字機の光電管センサーをレーザーセンサーに交換させて頂きました。 おつまみを専門にシール包装する食品工場様から「何種類もある包材の中の1種類に限って、どうセンサの調整をしても印字プリンターが2 … 続きを読む
本日は埼玉県の食品メーカーさんのベルトシーラーの活字プリンターに「印字テープ切れ警報センサ」を取付をさせて頂きました。 印字テープの最後尾の透明のフィルム部分を赤外線センサが反応してブザーで警報します。 取 … 続きを読む
神奈川の豆菓子メーカー様よりHBS-280温度制御改造の修理のご依頼をお受けしました。 平成15年度以前の温度制御は写真の通りダイヤル式となっており、当時の部品は終売のため、 現行の現在温度が一目で確認できるデジタル温度 … 続きを読む
今週はキーエンスさんの画像判別センサをベルトシーラーに取付させて頂くお仕事をさせて頂きました。今回の画像判別センサは「IV2フルバージョン」というものでキーエンスさん「イチオシ!!」の新商品です。インクジェットで賞味期限 … 続きを読む
1990年にデビューした当社ノズル方式の真空脱気ガス充填シーラーのオーバーホール修理が完了しました。今回は20年以上、毎日ご使用頂いたお客様の大事な真空脱気ガスシーラーのオーバーホールです。まず取付いている部品は全て外し … 続きを読む