Archives for ユニバックFGシリーズ

「 シンプル イズ ベスト 」ユニバックの真空脱気FGシーラーの魅力!

(株)ユニバックの真空脱気シール機「FGシリーズ」の定期点検のご依頼を承り神奈川県箱根町のお客様へ行って参りました。

当社が代理店契約をさせて頂く大きな理由として「FGシリーズ」の素晴らしい設計構造から生まれるメンテナンスの少なさがありましたが、今回も13年ご使用の実際の定期点検でそのことが証明された次第です。

と言うのも、普通13年もご使用いただいた真空シーラーであればいくつかの不具合があるものです。ですが、この「FGシリーズ」に於いては「すこぶる良好!」と申し上げるほかない状態を保っておりました。ですので、そろそろ交換が必要になりそうな部品を見極め、前もってお客様にお伝えし、ユニバックに申し送り事項として報告をさせて頂きました。

ベルトシーラーを購入するお客様にはなかなか知ることのできない奥の奥、実はその部分がとっても重要になってくるのですが、たくさんの新しい機能を1台の製品に持たせ、一見すると最新で優れたマシーンに映るものの中には、複雑な設計構造、プログラミングにより実際に不具合を起こすと、そう簡単に修理出来ない扱いにくいものであることは少なくありません。

そのマシーンの本当の良さは長く使っていく中でジワジワと滲み出てくるものなのかも知れません。そんな部分を当社としてはお客様に知って頂き、長くそして快適にご使用頂けるお手伝いをさせて頂きたいと思っております。

今回も改めてこの昭和生まれMADE IN JAPANのマシーンの素晴らしさを感じたわけです。

<FGシリーズ前期型のメンテナンス>

「FGシリーズ」の動画を是非ご覧くださいませ!

かつお節のガス充填包装

何度かこちらのブログでも取り上げさせて頂いております「ノズル式真空不活性ガス充填シーラーFGシリーズ」の納入実績からPICK  UPして、使用した際のイメージがより持てるよう、動画編集しご紹介させて頂きます。

今回はかつお節の窒素置換包装になります。

皆様が想像する通り、かつお節という商品は軽くふわふわしており、風味や色合いがとても重要な商品です。

このような商品をうまーく窒素充填包装するこの動画は一見の価値があるかと思います。

動画内で包装後の商品の袋内酸素濃度を測定しておりますが、とても優秀な数値が安定して出ております。これによって、風味や色合いの劣化を遅らせることが出来ている訳です。

かつお節というなかなか手ごわい商品さえもこのように窒素ガス充填包装が叶う「ノズル式真空不活性ガス充填シーラーFGシリーズ」ですので、窒素ガス充填包装が難しいとされる商品への活用も大いに期待出来るのではないかと個人的には思っています。

ご興味のあるお客様は、お問合せの上サンプルを当社までお送り頂ければ、実際に包装シールしたサンプルと動画を返送することが可能ですので、お気軽にお問合せ下さい。

 

チーズの窒素置換包装 縦型真空脱気&ガス充填シール機「FG-411」

先週のブログに続き、ノズル式真空不活性ガス充填シーラーFGシリーズの納入実績から、

PICK UPしてわかりやすく動画に編集しご紹介していきたいと思います。

今回は大袋の真空&ガス充填包装にスポットを当てて深堀りしていきます。

2kgを超える様な大袋、業務用の食材はどのように袋詰めしているのでしょうか?

適さないシール機で試行錯誤しながら袋詰めしている現場も数多くあるのではないでしょうか?

ここに一つの答えがありますので、是非ご覧頂ければと思います。

一般的な真空&ガス充填シール機では袋を寝かせた状態でヒートシール・ガス置換しますが、内容量の多い大袋を寝かせるのは無理があると思います。

そこで、今回ご紹介する「性能はそのままに、縦型構造」という画期的な発想から生まれたシール機になります。

さらに、縦型構造がゆえにノズルの動作は上下運動になるため、ノズルが引き上がる際の内容物のわずかなこぼれ、そしてそれを噛み込むという現象もほとんどなく美しいシールができるというオマケ付きです!

動画をご覧頂ければ一目瞭然ですが、大袋の粉粒体でも一般的なサイズの商品と変わらないレベルでの包装が実現できています。

縦型真空脱気・ガス充填シーラーFG-411型

「チーズの窒素ガス置換包装」

 

ご興味のあるお客様は、お問合せの上サンプルを当社までお送り頂ければ、実際に包装シールしたサンプルと動画を返送することが可能ですので、お気軽にお問合せ下さい。

どうぞ宜しくお願い致します。